Yay!では、特定のユーザーから迷惑行為を受けた場合、運営に通報をすることが可能です。
通報はさまざまな場所から行うことができます。(チャット/レター/通話/投稿等)
通報の際には通報理由を詳しく記載し正しいカテゴリーで通報してください。
通報は全て運営によって確認され、48時間以内に対処されます。
■チャットからの通報のやり方(IOS/Android共通)
1.チャット画面を開く
2.右上の︙ボタンをタップし【このユーザーを通報】をタップ
3.通報の理由、画面キャプチャ、通報の詳細を記載して右上の送信ボタンをタップ
■レターからの通報のやり方(IOS/Android共通)
1.レター画面を表示
2.レターの右下にある︙ボタンをタップ
3.通報するをタップ
4.通報の理由、画面キャプチャ、通報の詳細を記載して右上の送信ボタンをタップ
■通話からの通報のやり方(IOS/Android共通)
1.通話画面で通報したいユーザーのアイコンを長押し
2.通報するをタップ
3.通報の理由、画面キャプチャ、通報の詳細を記載して右上の送信ボタンをタップ
■投稿からの通報のやり方(IOS/Android共通)
1.タイムラインで通報したいユーザーの投稿の右下にある︙ボタンをタップ
2.通報するをタップ
3.通報の理由、画面キャプチャ、通報の詳細を記載して右上の送信ボタンをタップ