ウォレットとは
ウォレットは、ブロックチェーン上で暗号資産(仮想通貨)の取引などを行うために使用する機能となります。
※現時点(2024年11月)で実装されているウォレットの機能はテスト版であり、利用できる暗号資産もすべてテストネットの資産(金銭的な価値が無い)となりますので、あらかじめご了承ください。
以下の機能が実装されており、トークン(暗号資産やNFT)を保管しておくための場所です。
- ETH、$YAY、$EMPLの残高確認
- ETH、$YAY、$EMPLを別ウォレットへ送信
- たまごを別ウォレットへ送信
- マーケットプレイス(Palのたまごの売買が可能)上のたまごの売買
※$YAY、ETHはEthereumテストネット(Sepolia)チェーンとSoneiumテストネット(Minato)の2種類の資産が表示されます。
$EMPL
※テスト版では、ウォレット上の$EMPLは開発中のため利用できません。
$YAY
受け取る
外部ウォレットから$YAYを受け取るための自分のウォレットアドレス、QRコードが表示できる
送る
テストネット上の$YAYを外部ウォレットへ送信できる
スワップ
Sepolia上の$YAYのスワップが可能
Minato上の$YAYのスワップは今後対応予定 ※現在は利用できません
ブリッジ
SepoliaとMinato間の$YAYのブリッジが可能
ETH
受け取る
外部ウォレットからETHを受け取るための自分のウォレットアドレス、QRコードを表示できる
送る
テストネット上のETHを外部ウォレットへ送信できる
スワップ
Sepolia上のETHのスワップが可能
Minato上のETHのスワップは今後対応対応予定 ※現在は利用できません
ブリッジ
SepoliaとMinato間のETHのブリッジが可能
たまご
たまごをタップすると外部ウォレットへの送信が可能(別途ガス代が必要)
DAppsを検索
マーケットプレイスへアクセスが可能(Palのたまごの売買が可能)
※たまごの購入にはMinatoテストネット上のETHが必要です。